丸一年
木
たちました
.
英国のどなたかが結婚式を挙げた日だったのを覚えています。 そして前の日から朝まで作業していて眠かったのも覚えています
.
振り返るといろんな事があり、中身の濃い1年でしたが体感的には “あっ” という間でした
読書に夢中になり駅を乗り過ごした時の “あっ” に近いです
.
皆様のご愛顧により、無事1周年を迎えることができ感謝申し上げます
今後も皆様のご期待・ご要望に沿えますよう、日々努力してまいります
Kuro Enpitsu 飯野
英国のどなたかが皇太子になるのを、この店で見届けられるよう頑張ります
自由が丘
北欧家具
チェリー材のテーブルセットを御購入頂き、追加でオーダー家具のご注文頂いた世田谷区等々力のお客様です
Kuro Enpitsuの家具たちは直線的なデザインが多いのですが、こういった北欧風の丸みを帯びたデザインも承っております。
今回は1からのデザインなので、15cmの直定規を片手に想像を膨らませました。
こちらリビングテーブル
テーブルエッジを加工するため
刃物も新しく作りました
リモコンやティッシュケース、雑誌など置けるように
最後にTVボードです
オーダー家具は試作などが無いので、頭の中・パース・図面を何度も確認するのですが、実際の家具が来るまではドキドキします
世田谷区等々力のK様、撮影のご協力ありがとうございます
今回使用した材がブラックチェリーだから
というわけでは無いのですが
店の前の桜も満開です
クロエンピツ
プランター
無垢
前回の“タイル施工”で材料が余ったので、プランターを作りろうと思い
端材を組み合わせて
余った塗料を使い
こちらも余った目地材とタイルを使い
完成
何故かシマトネリコの事をシマネトリコと
いつも言ってしまいます
オーダー
