2012.11.05
シェルフ
.
.
だいぶ寒くなってきました 太陽の有り難みを感じてる日々です
.
.
今回は店内の器達を飾るシェルフを作りました
大きな一枚物の大理石を運ぶ際に使った、木製パレットが材料です
.
.
.
そうです、余った材でDIYです もうシリーズです. . .
.
.
.
.
こちらの古い材をさらに風合いを持たせるため
.
.
.
.
.
わざとペンチで角をむしります ピントがずれているのはわざとではありません
.
.
カメラマンの抜群のセンスです
.
.
.
.
.
.
むしった箇所を紙やすりで削ります 又、角も全体的にやすり掛けします
.
.
.
.
.
.
少し形が出来てきました
.
.
そして
.
.
.
.
.
.
.
いきなり完成です (夢中になってしまい過程の写真を忘れました. . .)
.
.
.
.
真ん中の棚が少し斜めになっているのはご愛嬌ということで
.
.
.
.
.
.
.
.
普段あまりペンチを使わないのですが
一年分のペンチを使った甲斐がありました
.
.
.
.
.
.
.
.
.
木材の種類がシダーだったので、作業中はずっと甘い香りに囲まれていました 強めのコーヒーが飲みたくなるくらいの香りです
.
.
.
